[ 日時 ]
平成29年10月7日(金) 18:00〜20:20
[ 講演テーマ ]
~ 日本人なら知っておきたい ~
- 神社のいろはと神道の精神、そして日本の心 -
[ 講師 ]
小野八幡神社 権禰宜 /歌手 涼恵
[ 料金 ]
一般1000円・学生500円
(講話後懇親会有:予算男性¥3500 女性¥3000)
[ 場所 ]
湯島天満宮「参集殿」
文京区湯島3-30-1
[ お問い合わせ ]
「日本を知る会」事務局
担当 中嶋
nihon.wo.shirukai@gmail.com
古事記は 母性溢れる物語と解釈がいっぱい 隠されています。
この講座は、本には書かれていない母の愛を読み取っていくことで、より深い理解ができるとともに、古事記を身近に感じていただけるようになります。また体験型実践型の育成講座になっておりますので、受講後は自らが語り部となってしっかり子どもたち・家族・地域に伝えられるようになります。
深い知識を得ながら、自分オリジナル解釈の古事記考を作り、自らの言葉で古事記を伝えていく「語り部ママ」として活動しませんか?
[ 授業内容 ]
①天地開闢 国の成り立ち ②伊邪那岐 伊邪那美 ③三貴神・天の岩戸 ④八岐大蛇・稲羽の白兎 ⑤国譲り・天孫降臨 ⑥海幸彦と山幸彦・日本の建国
古事記の解説や基礎知識の講義・発声指導・座談会・発表会など講座6回+発表会(全7回)
[ 講師陣 ]
メイン講師:涼恵(小野八幡神社 権禰宜・唄い手)
特別講師:茂木貞純(國學院大學教授・古宮神社宮司)
ゲスト講師:松田光輝(スタヂオ言霊主宰・俳優)
[ 料金 ]
50,000円/講座全6回+発表会(税込・テキスト代別)
※全6回の講座を受講+発表会に参加で語り部ママの認定証を授与
※スポット受講は1講座につき10,000円(税込・テキスト代別)
[ 場所 ]
日本文化興隆財団会議室
(JR・大江戸線「代々木駅」/副都心線「北参道駅」)
[ お問い合わせ&申込みについて ]
「古事記 語り部ママ」事務局
(代:株式会社アクエリーナ 平林 佳子)
TEL :080-3576-3218 /mail:info@aquarina.net
主催:「古事記 語り部ママ」事務局
協力:一般財団法人 日本文化興隆財団
涼恵の代表作「豊葦原の瑞穂の国」がキングレコードから発売されるオムニバスCD「よく知らずに歌ってた 神社の歌」に選曲され、全国発売が決定しました。
CDの発売は4月1日。
「よく知らずに歌ってた 神社の歌」
江利チエミさんのジャズアレンジ民謡「伊勢音頭」、平尾昌晃さんはロカビリーの感覚で「お伊勢参り」。
この2曲からスタートして、「だいこくさま」「湯島の白梅」「シャンシャン馬道中唄」と唱歌、演歌、民謡。
二葉百合子さんは浪曲入りでの「九段の母」、楠トシエさんの「紅白」曲「石松金毘羅道中」、春日八郎さんは「霧島の女」、ペギー葉山さんで「通りゃんせ」、倍賞千恵子さんの「赤い鳥居」、三橋美智也さん「神輿音頭」
このアルバムのラストに「豊葦原の瑞穂の国」が収録されるとのことです。
コチラからご予約いただけます。
http://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKICG-3266/
靖国神社にて戦後70周年記念涼恵奉納コンサートを行います。
[ 出演 ]
歌:涼恵
[ 日時 ]
2015年4月8日(水)15:00開演
[ 場所 ]
靖国神社 能楽堂
[ お問い合わせ ]
靖国神社
東京都千代田区九段北3丁目1
TEL:03-3261-8326
入場無料
春日大社第六十次式年造替記念シンポジウム 神に抱かれた聖地~奈良~ にてライブパフォーマンス「悠久の中今」を行います。
[ 出演 ]
唄:涼恵 箏:鈴木真一郎 尺八:三井闌山 (らんざん)
[ 日時 ]
2015年2月23日(月)
[ 場所 ]
秋篠音楽堂
奈良市西大寺東町2-4-1
[ お問い合わせ ]
春日大社シンポ係
06-6633-6852(受付時間10時~17時、土日祝休み)
※入場無料ですが事前予約制です。
17日、18日に震災をテーマに書き下ろした楽曲「天地への祈り」を奉納します。
小野八幡神社 厄除大祭
[ 日時 ]
1月18日(日) 9:00~21:00
1月19日(月) 9:00~21:00
神歌奉納「天地への祈り」
1月17日(土) 14:00~
1月18日(日) 15:00~
神楽奉奏「浦安の舞」
1月18日(日) 11:30~
1月19日(月) 11:30~ 15:00~
[ 場所 ]
小野八幡神社
神戸市中央区八幡通り4-1-37(三宮駅より徒歩7分)
Tel: 078-221-5414
[ 日時 ]
1月31日(土) 1st 18:30~19:15
2nd 20:15~21:00
歌:涼恵 ピアノ:小倉泰治
[ 場所 ]
於/日本外国特派員協会 http://www.fccj.or.jp/
東京都千代田区有楽町1丁目7番地1 有楽町電気ビル北館20階
Tel: 03-3211-3161
会員制のクラブですが、この日は一般の方でもご入場いただけます。
チケットや、チャージ料もなく無料でお楽しみいただけます。
(飲食をされる方のみ、フロントにて金券を使ってお支払いいただきます。)
7月14日靖国神社能楽堂にて行なわれる第68回みたままつり奉納特別公演に急遽参加することが決定しました。
19時半過ぎより豊葦原の瑞穂の国を歌唱する予定です。
第68回みたままつり
http://www.yasukuni.or.jp/news_detail.php?article_id=0084
[ 日時 ]
7月14日(土) 19:00〜
[ 場所 ]
靖国神社 能楽堂
お近くに来られた方は是非お立ち寄りください。
[ 日時 ]
7月5日(土) 17:30〜18:30
[ Ticket ]
入場無料
[ 場所 ]
浅草神社 神楽殿
http://www.asakusajinja.jp/
神道を紹介する海外向けのDVDに神社参拝のモデルとして出演しました。
主要パート:SHINTO ~ SOUL OF JAPAN ~(約18分)
特典パート:神社参拝(約5分)
企画·制作:神社本庁
製作:NHKエンタープライズ
トレジャーパブリッシング
友情出演・角松敏生さんとのスペシャル対談も必見です。
「今ならまだ間に合うから」から始まるこの名曲をゼヒお聞きください!
https://www.youtube.com/watch?v=mWXhbxaNfI4
神職の歌姫、涼恵のセカンドアルバム「このはなさくや」から『Prayer of the flowers』のミュージックビデオ(MV)が株式会社ワオ・コーポレーションの制作のもと、2014年6月13日に同社が運営する海外向けコンテンツ「WAO!流JAPAN」より配信されることが決定しました。
WAO!流JAPAN
http://waoryu.jp
このMVではピアニストに小倉泰治氏を迎え、
生命の誕生が広がっていく様子が自然の風景と涼恵の歌で表現されています。
また友情出演として涼恵が学生時代からの憧れのミュージシャン・角松敏生氏にも出演してもらい、楽曲のエピソードや、音楽を創作・発信する側として、またその音楽を受け取った側の思いなどが「スペシャル対談」として収録されています。
どうぞご期待ください。
涼恵からの一言
” この歌『Prayer of the flowers』に込めた平和への祈りというテーマが、世界共通の普遍的なテーマとして音楽として発信出来ることを、いち歌手として、いち神職として、また、いち母親として大変嬉しく思います。
ワオ・コーポレーションの皆様、角松敏生さん、小倉泰治さん、スタヂオ言霊の皆様、他応援してくださる全ての方に心から感謝申し上げますと共に、このMVをご覧いただいた方の、命の花が咲きわいますよう、心よりお祈りしております。”
[ 日時 ]
5月10日(土) 1st 18:30~19:15
2nd 20:15~21:00
歌:涼恵 箏:鈴木真一郎
[ 場所 ]
於/日本外国特派員協会 http://www.fccj.or.jp/
東京都千代田区有楽町1丁目7番地1 有楽町電気ビル北館20階
Tel: 03-3211-3161
会員制のクラブですが、この日は一般の方でもご入場いただけます。
チケットや、チャージ料もなく無料でお楽しみいただけます。
(飲食をされる方のみ、フロントにて金券を使ってお支払いいただきます。)
[ 日時 ]
4月26日(土) 開場15:00 開演15:30
歌:涼恵 ピアノ:照井由紀子
【入場料】大人 ¥2,000
※小学生以下は何名でも無料でご入場いただけます。
但し、お子様のみのご入場はご遠慮下さい。
※ご希望の方には、お食事お飲み物もございます。
※会場のスペースに限りがございますので、ベビーカーでのご来場はなるべくお控え下さい。ご協力をお願いします。
[ 場所 ]
Cafe&Bar BLOOMOON
http://bloomoon.net/
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-30-16 加藤ビル 2F
Tel: 0422-22-6171
ご予約は、氏名、電話番号、参加人数を明記の上、メールかFAXにて受付ます。
📩studiokotodama@gmail.com
FAX:0422-21-7409
[ 日時 ]
4月20日(日) 開場10:30 開演11:00
歌:涼恵 ピアノ:照井由紀子
【入場料】◇親子2500円(ご家族の追加は、お一人様500円)
大人ランチ+1500円、キッズランチ+500円、デザートセット+1000円
◇大人2000円(1ドリンク付) ※ランチ希望はプラス1000円
[ 場所 ]
親子カフェil sole
http://www.oyakocafe-ilsole.com/index.html
杉並区下高井戸1-40-8野崎ビル 2F(京王線上北沢駅下車徒歩2分)
Tel: 03-6795-7723 Mail:oyakocafe-ilsole@jcom.home.ne.jp
[ 日時 ]
12月13日(金) 21:00~22:30 生放送
パーソナリティ: 安本寿久
出演時間は約20分です。
[ 日時 ]
12月12日(木) 開演16:00
[ 出演 ]
涼恵( Vo. )
[ 場所 ]
シェラトン都ホテル大阪 四階 浪速・東の間
大阪府天王寺区上本町6-1-55
TEL. 06-6773-1111
※要申し込み
※関係者以外の入場は不可
[ 日時 ]
12月1 (日) 開場16:30 開演17:00
[ 出演 ]
涼恵( Vo. ) 土肥真生( G. )
[ チケット ]
¥ 3.500 ( 1ドリンク込 )
[ 場所 ]
IVYHALL青学会館 レストラン 〜フィリア〜
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4丁目4番25号
TEL. 03-3409-8187
(地下鉄「表参道」駅下車 B3出口より徒歩5分)
[ チケット予約 ]
info20131201@gmail.com
[ 問い合わせ先 ]
電話番号 080-1323-2862 ( 伊藤 )
11月28日(木)
[出演]
涼恵
neomii & the MoonBow
山口尚己( ねおみい )唄
下館直樹 (ギター )
芳晴( 二胡 )
くどうげんた( 打楽器 )
山本恭久( 打楽器 )
サプライズゲストあり
[開場] 18:30 [開演] 19:30
[料金] 予約 2500円 [当日] 3000円
ともに+ 1ドリンク
[会場] 吉祥寺 MANDA-LA2
武蔵野市吉祥寺南町2-8-6 第18通南ビル地下
(JR中央線/井の頭線「吉祥寺」駅下車南口徒歩2分)
tel: 0422-42-1579
[問合せ・予約]
hikosen0601@neomii.net
070-5021-2642 ( 山口 )
※ ご予約は前日までにお願いします。
[日時] 11月16日(土)
講演会 9:00〜10:15
コンサート 10:30〜11:00
[料金] 一般無料参加可
[会場] 福岡県遠賀郡芦屋町立 芦屋東小学校体育館
[問い合わせ] 芦屋東小学校
電話: 093ー223ー3381
産経新聞創刊80周年記念フォーラム「日本人の源流 神話を訪ねて」in東京 開催
涼恵コンサート〜糸竹の調べ〜
唄:涼恵
箏:熊本文
尺八:熊本圭吾
琵琶:藤高理恵子
鳴り物:松田光輝
10月29日(火) オープニングパーティ
20:00〜(※日付が変更されました。)
一般の方はご入場いただけない可能性がございます。
11月 3日(日) 19:00〜
唄:涼恵
箏:熊本文
尺八:熊本圭吾
鳴りもの:松田光輝
神社本庁総長 田中恒清氏による講演会
2013年 9月26日(木) 13:00~17:00(開場12:30)
<会場> サンケイホールブリーゼ (大ホール 900名収容)
大阪市北区梅田2-4-9
TEL:06-6341-3999
主催 産経新聞社